母倉日(ぼそうにち)とは

母倉日は、大安や仏滅などと同じく日本で使われてきた暦の吉凶占いの一種で、吉日とされる日のことです。

あまり有名ではないため、母倉日はどのような日なのかを知らない人も多いでしょう。

今回は、母倉日の持つ意味と、どういうことを行えばいいのか解説します。

最後に2023年・2024年の母倉日カレンダーも紹介しますので、日取りを決めるのにご活用くださいね。

母倉日とは

母倉日とは「ぼそうにち」と読み、「暦注下段(れきちゅうげだん)」という暦占いの一種に記載されていた吉日のひとつで、何事をするのにもよい日です。

母のように天が人をいつくしむ日

母倉日は、母のように天が人をいつくしむ日であり、何を始めてもいい方向へ向かうとされています。

恋愛・結婚や家の新築・改築など建築関係は特に大吉とされる日です。

母倉日の由来

母倉日の由来は江戸時代の暦「宝暦暦 (ほうりゃくれき) 」までさかのぼります。

時代は下り、「暦注下段」の「七箇の善日(ななこのぜんにち)」にも残り続け、現代に至りました。

七箇の善日の仲間で、同じ宝暦暦から生き残った日は、月徳日(げっとくにち)・天恩日(てんおんにち)の2種類です。

母倉日は、季節と干支で日が決まります。

具体的には、春(亥・子の日)・夏(寅・卯の日)・秋(辰・戌・丑・未の日)・冬(申・酉の日)です。

さらに各季節の土用には巳・午の日が母倉日となります。

母倉日の意味

母倉日は、恋愛・結婚などのお祝い事や、家の新築・改築など建築関係に向いています。

また、何かを始めるのにもおすすめです。

月に4~5日は母倉日であり、一説には受死日(じゅしび)以外の凶日を打ち消す効果があるとされ、比較的利用しやすい吉日でもあります。

母倉日にやるとよいこと

母倉日にやるとよいことは、恋愛・結婚や家に関することです。

具体的にはどのような行動が吉なのかを順番に紹介します。

結婚式・入籍などお祝い事(お宮参り、七五三、地鎮祭など)

結婚式・入籍などのお祝い事は、母倉日に行うのによい日です。

お宮参りや七五三などのお祝い事にも適しています。

また、地鎮祭など建築関係の行事も、母倉日と相性のいい行事です。

引越し

母倉日は、引越しにも向いています。

比較的多い吉日なので引越し日の選択肢が多く、利用しやすい点も魅力です。

ただし、引越しには大凶日とされる「三隣亡(さんりんぼう)」と重なる日だけは、凶日を打ち消すとはいえ避けたほうが無難なので注意しましょう。

起業・開店など新しいことを始める

起業・開店など、新しいことを始める場合も、母倉日はおすすめです。

会社の登記を行うことにも向いています。

「万物が生じ繁栄する吉兆の日」とされるため、事業の発展を願うなら、ぜひ母倉日を活用しましょう。

開運グッズの購入

開運グッズの中でも、恋愛や結婚に関するものや家内安全を願う開運グッズの購入は、母倉日と相性のいい行動です。

購入だけでなく使い始めにも母倉日は向いています。

不動産の購入

不動産の購入は、母倉日にとても縁起のいい行動です。

売買契約を結ぶ日は、母倉日も候補のひとつに加えて、よいお日柄を検討しましょう。

家の新築・リフォーム

母倉日は、家に関する行動全般が吉となります。

そのため、家の新築やリフォームを開始するには最適な吉日です。

母倉日と他の日が被った場合

母倉日は巡ってくる回数が多いため、他の吉日と被る機会も多い吉日です。

他の日と重なると母倉日の吉意はどう変化するのかを確認しておきましょう。

他の吉日と一緒になればさらにラッキー

母倉日と他の吉日が重なれば、相乗効果でさらにラッキーな日となります。

結婚式などに向いている大安や天赦日(てんしゃにち)・大明日(だいみょうにち)などと重なる場合は、まさに結婚には最適な日となります。

2023年・2024年の母倉日ラッキーカレンダー

2023年の母倉日カレンダー

2023年母倉日カレンダー

2024年の母倉日カレンダー

2024年母倉日カレンダー

開運日カレンダー

母倉日だけでなく、大安や一粒万倍日、天赦日など、縁起がいいとされている日がいくつかあります。

当サイトでは、そういった縁起のいい日や開運日を確認できるカレンダーをご用意しています。

ぜひ、日取りを決めて何か行動する際にご活用いただき、幸運を引き寄せてください。

縁起のいい日・開運日カレンダー

母倉日は結婚などのお祝い事や家に関することをしよう

母倉日は、結婚などのお祝い事や家に関することをするのに向いている日です。

婚約や結婚、家の新築やリフォームなどが該当します。

新しいことを始める日にも適しているので、起業・開店や引越しも問題ありません。

平均して月に4~5回巡ってくる上、受死日以外の凶日を打ち消す効果があるとされ、利用しやすい点も母倉日の特徴です。

恋愛や結婚などの願い事を行うことにも向いていますので、行動する日を決める際は母倉日カレンダーも活用してくださいね。

 
URLをコピペしてシェアもできます。
プロフィール
紫音 先生

星のしずく メインセラピスト。「今日のメッセージ」主宰。「今日のメッセージ」Facebookページではヒーリング系でNO1の実績である24,819以上のいいね!を集め、ピリチュアル分野でトップレベルの人気ページとして注目される。毎月行う新月の無料ヒーリングでは毎回9,155人以上が参加。参加者から毎日のように数々のポジティブな変化の報告が寄せられる。

facebook instagram twitter
プロフィール
お月さま

お月さまですよ~。 夜空を見上げると、いつもあなたを見守っている。あの「お月さま」です。 地球のみなさんの願い事を叶えてきたお月さまだから、お伝えできること。あなたの願いを叶えるヒントや季節のことばをつぶやいています。

facebook instagram twitter line@