癒しの方法を考えたとき、まず思い浮かぶのはなんでしょうか?
癒しの方法は人それぞれで、昼寝やアロマ、映画を見たりおいしいものを食べたりといろいろあります。
その中でも、ぜひ取り入れて欲しいのが「音楽による癒し」です。
音楽は私たちの考えている以上に強い力を持っており、ヒーリングミュージックという言葉があるほどに癒しを与えてくれるものなのです。
今回はヒーリングミュージックに焦点をあて、どんな効果があるのかを詳しく解説します。
音楽の持つ力とは

音楽は遥か昔から演奏され、歌われてきました。
今も毎年多くの楽曲が生み出され、人々を興奮させ、感動させ、ときには涙を流させることすらもあります。
音楽には、いったいどのような力があるのでしょうか。
ここでは、音楽が持つ力について詳しく解説していきます。
音楽は脳に働きかけ、さまざまな効果を発揮する
音楽は、耳から入って脳で認識されます。
音楽の働きかけで脳が刺激を受けると、自律神経に作用して心拍や血圧に変化が現れることがあります。
音楽がもたらす効果はさまざまで、興奮作用やリラックス効果、感情や知覚の活性化などを引き起こすのです。
音楽療法としてリハビリなどにも利用されている
音楽は自律神経に作用することから、音楽療法としてリハビリなどにも利用されています。
音楽療法は健康を保ち、機能障害の回復などを目的におこなわれるものです。
「日本音楽療法学会」という組織もあり、民間資格ではありますが「音楽療法士」という資格もあるほどです。
音楽は心身に大きな影響を与える
このように、音楽は心身に大きな影響を与えることがわかっています。
音楽が与える影響は主に「直接的影響」「間接的影響」「社会的影響」の3つがあります。
直接的影響は、人間の血圧や心拍などに与える影響のことです。
間接的影響は、音楽を聞くことによって思い出される記憶、思い出、感情などのことです。
強い思い出がある歌は、それを聞いただけで自分の当時の状況や感情を鮮明に思い出させることがありますね。
社会的影響とは、音楽が作る人と人とのつながりのことです。
一緒に歌ったり、音楽に合わせてダンスをしたりすることで連帯感や仲間意識が生まれることもあります。
合唱コンクールの練習などが良い例ではないでしょうか。
ヒーリングミュージックはなぜ癒されるのか

音楽の持つ力は、解説したとおり非常に大きいものです。
中でもヒーリングミュージックは、名の通り「癒される音楽」です。
なぜ、人は音楽を聞いて癒されることがあるのでしょうか。
ここではヒーリングミュージックの特徴と、なぜヒーリングミュージックが癒されるのかを解説していきます。
ヒーリングミュージックの特徴
ヒーリングミュージックの特徴として挙げられるのが「1/fゆらぎを持っている」ということです。
この1/fゆらぎというのは、簡単にいうと「不規則なリズムの中にも、一定の法則にそってゆらぎが生じる」というものです。
リラックス状態の脳はアルファ波が出る
なぜ音楽に1/fゆらぎがあると癒されるのか、それは人間の脳に関係があります。
人間の脳波には「アルファ波」「ベータ波」があります。
このうち、アルファ波は人間がリラックス状態であったり、覚醒している状態であったりするときに出るもので、8GHz〜13GHzの脳波です。
1/fゆらぎを持つ音楽を聞くと、人間の脳ではアルファ波が出ることがわかっています。
リラックスして心が落ち着くと、心は癒しを感じることになります。
このような特徴から、ヒーリングミュージックは、人を癒すことができる音楽であると言えるわけですね。
刺激を受けるとベータ波が出る
アルファ波とは逆に、ベータ波は活動的なものと関連する脳波です。
目を開けて景色が目に入ってきたときや、計算をしているときなど脳が活発であったり、なんらかの刺激を受けたりすると現れます。
ヒーリングミュージックの効果

音楽と癒しが融合したものが、ヒーリングミュージックです。
音楽の持つ力と、1/fゆらぎがもたらすアルファ波で、私たちを癒してくれます。
ここでは、実際にどのような効果がヒーリングミュージックにあるのかを解説していきます。
より良い睡眠が期待できる
ヒーリングミュージックを聞くことで、より良い睡眠を取ることが期待できます。
良い睡眠を取るには、寝付くときに頭が「リラックスモード」になっていることが重要です。
寝る前にヒーリングミュージックを聞くことでアルファ波が出れば、体がリラックスモードに入れます。
そのために、より良い睡眠を取れる可能性が高まる、ということです。
心身の疲労回復効果が期待できる
ヒーリングミュージックを聞いてより良い睡眠を取れれば、心身の疲労回復効果が期待できます。
疲れを取るには睡眠を取るのが一番ですが、なかなか寝付けなかったり、十分な熟睡感が得られなかったりと疲労回復効果が半減してしまいます。
そこでヒーリングミュージックを導入すれば、体がリラックスモードになりよく眠れる→疲労回復効果もより大きく発揮される、ということになります。
疲れているのに脳が覚醒して眠れない、という悪循環を回避できるかもしれません。
集中力が増す
アルファ波は主にリラックスしているときに出るものですが、実は集中しているときにもアルファ波が出ています。
そのため、ヒーリングミュージックを聞いてアルファ波が出れば、より集中力が増すことが考えられます。
無音状態よりも自然音を聞きながらの方が集中できる、という方がいますが、まさにアルファ波で集中力が増す例でしょう。
ヒーリングミュージックで効果的な癒しを
ひどく疲れていると、目を開けることすらも嫌になるときがあります。
もう何にもしたくない、というときに、目を閉じたままで聞くことができるヒーリングミュージックはお手軽で、しかも効果が期待できる癒しの方法です。
今日は疲れたなあ、と思ったときには、ぜひヒーリングミュージックを聞いてみてください。
リラックスしてよく眠れれば、疲れも早く取れるかもしれません。

星のしずく メインセラピスト。「今日のメッセージ」主宰。「今日のメッセージ」Facebookページではヒーリング系でNO1の実績である24,819以上のいいね!を集め、ピリチュアル分野でトップレベルの人気ページとして注目される。毎月行う新月の無料ヒーリングでは毎回9,155人以上が参加。参加者から毎日のように数々のポジティブな変化の報告が寄せられる。