お月さまですよ~。
2022年1月は
まだ始まったばかり。
これから一年が満ちていくことから
1月は
年満月(としみつ づき)
という異称もあるのですよ。
これから
1年が減っていく
と思うよりも
これから
1年が満たされていく。
そのような感覚を
大切にしたいですよね。
そして、、、
年初から
あなたの金運が満たされるよう
紫音先生に
ご祈祷をご用意いただきました。
年始から勢いをつけ、2022年
夢を叶える足がかりとなるご祈祷です。
↓
▼2022年の金運を高める
「えびす神域ご祈祷」受付中
日本古来の
福の神といえば、えびす様。
関西では「えべっさん」の
愛称で親しまれています。
そんなえびす様の金運パワーが
普段の数十倍にもなる時期があります。
それが
1月9日から11日までの
「十日えびす」
紫音先生には
金運パワーが最高潮に高まる
1月10日朝6時に
「えびす神域ご祈祷」
を取り行っていただきます。
ご祈祷以外にも
2022年、金運を高めるには
日頃の「あるココロがけ」が
大切になってくると
紫音先生は、いいます。
それはどのような
ココロがけなのでしょうか。
その秘訣について紫音先生から
メッセージをいただきました。
ご祈祷に申込む・申込まないに関わらず
夢を叶えるヒントがありますので
お読みいただければと思います。
↓↓
************
2021年から、2022年へと
新しい年がはじまるタイミングは
年に一度の、節目となります。
節目のときは
これまでとは異なる性質へと
移行しやすいものです。
習慣を変えたり
性格を変えたり
生まれ変わるかのような
変化も生み出しやすいものです。
また、これまでイマイチだった
運気を上昇させることも
比較的カンタンにできてしまうのが
年に一度の節目である
この2022年新春のタイミング。
このタイミングにおいて
「今年からたくさんの豊かさを受けとる」
と決意すれば
宇宙からたくさんの
幸運と奇跡がやってきます。
この物理世界において
決意とは「行動」のこと。
ココロで決めただけでなく
「実際に行動する」ことで
あなたの決意が
宇宙に響きます。
その響きが、合図となって
あなたが豊かさを実現するよう
宇宙から
最大限のサポートが入ります。
行動といっても
お金を使う必要はありません。
夢を叶えるために
お金をかけずにできることは
たくさんあります。
それを1つ1つやってみましょう。
もちろん、失敗することもあるでしょう。
ムダになってしまったと
思えることもあるかもしれません。
しかし、失敗もムダもありません。
なぜなら、それらは
あなたが獲得した貴重な経験だからです。
経験はお金で買うことはできません。
経験があるから
次はこうしよう、と
さらに工夫して、行動して
遅かれ早かれ
あなたは豊かさを受けとります。
そして、同時に
経験も積み重なっていきます。
あなたの経験は
失敗も成功も含め
あとに続く
後輩のためにも役立ちます。
いま、そのような仲間がいなくとも
将来、あなたに
仲間や後輩ができたとき
あなたが経験したことを
お伝えできます。
「経験」もできて
「富」も得る。
どちらに転んでも
あなたはかならず
この2つの豊かさを獲得していきます。
そして、これから経験することを
いまのうちから
「いつか人のために役立てたい」と
願うなら
あなたは、3つ目の豊かさである
「仲間」も手にすることになります。
つまり
行動するモチベーションを
他者への貢献とするとき
あなたは経済的にも精神的にも
豊かになっていくのです。
紫音
************
年に一度の、節目のタイミングで
お金と豊かさを手にしてください。
↓
▼2022年の金運を高める
「えびす神域ご祈祷」受付中
金運が最高潮になる
10日にご祈祷するため
受付は1月9日(日)夜23時まで
となります。
本日は1月5日(水)。
締め切りまで、あと4日です。
短い期間での告知となり
大変恐縮ですが
気になる方は
お早めのお申込みをお願いします。
今年2022年は
えびす神域ご祈祷を
お申込みの方には
プラスメニューとして
「えびす銭セット」だけでなく
「えべっさんブレスレット」
もお選びいただけます。
詳しくはこちらをご覧いただければと思います。
↓
「えびす神域ご祈祷」受付中
☆☆☆☆☆☆☆・☆☆☆☆☆☆☆
☆ Have a Wonderful Night~ ☆
☆ステキな夜になりますように☆
☆☆☆☆☆☆☆・☆☆☆☆☆☆☆

星のしずく メインセラピスト。「今日のメッセージ」主宰。「今日のメッセージ」Facebookページではヒーリング系でNO1の実績である24,819以上のいいね!を集め、ピリチュアル分野でトップレベルの人気ページとして注目される。毎月行う新月の無料ヒーリングでは毎回9,155人以上が参加。参加者から毎日のように数々のポジティブな変化の報告が寄せられる。