ブラックムーンとは、ひと月に新月が2回あること、または、その2回目の新月のことを指します。
月の満ち欠けは、およそ29.5日の周期で繰り返されています。
そのため新月は、基本的にはひと月に1度しか観測できません。
しかし、いまの暦の考え方である太陽暦では、ひと月は平均30日となっていることから、月の満ち欠けの周期とズレが発生します。
それにより、数年に一度、月初と月末という組み合わせで、ひと月に2回の新月を観測することができるのです。
数年に一度しか見ることができないブラックムーンは、より浄化のチカラが高まると言われています。
いつも以上にいらないものが手放しやすくなったり、心身のお掃除が進んだりといったことがあるかもしれません。
ブラックムーンはいつ見ることができる?
直近では、下記の日に観測することができます。
・2022年:05/01(日)、05/30(月)
・2024年:12/01(日)、12/31(火)
・2027年:09/01(水)、09/30(木)
このように、2~3年に1度しか訪れないブラックムーン。
ブラックムーンのタイミングが近づきましたら、また本ページでご案内いたします。